
日本有数の豪雪地帯が育む自然は、
多彩な表情を見せてくれます。
そんな深い懐に飛び込んで、思いっきり遊ぼう!





月山夏スキー
他のスキー場がクローズしていく4月にオープンする月山スキー場は7月まで滑走可能。
暖かい気候の中、空の「青」、雪の「白」、新緑の「緑」の美しいコントラストの中で滑走する、爽快なスキー&スノボをお楽しみください。

月山バックカントリースキー
ゲレンデではなく、自然のままの山を滑るバックカントリースキーは、近年人気のアウトドアスポーツです。月山の雄大で変化に富んだコースはマニアも唸るほど。誰も歩いていない新雪の上に、自分の足跡を刻んでいく特別な快感を味わいませんか。

月山登山
日本百名山のひとつである月山は、山形県のほぼ中央に位置し、出羽三山の中でも最も標高の高い山です。晴れた日には鳥海山や朝日連峰、蔵王など抜群の眺望を楽しめます。姥沢コースはリフトが使えるため、日帰り登山が可能。

朝日連峰登山
雄大な景観とスケールで岳人を魅了し続ける東北のアルプス。山形と新潟の県境に連なる朝日連峰は磐梯朝日国立公園に指定されています。遠くに会津磐梯山や佐渡島を望む、見事な眺望が楽しめます。

月山フラワートレッキング
月山は標高2000mに満たない山でありながら、日本海からの季節風をまともに受けるため、3000m以上の山でしか見られないような、多くの高山植物が自生しています。 雪の傍らに咲く様子は「雪田植生」と呼ばれ、学術的にも大変貴重な現象です。 可憐な姿に思わず顔もほころびます。
月山紅葉トレッキング
紅葉のピークは、9月中旬。山頂周辺から始まり、リフト周辺は10月中旬。 日本有数の豪雪が育んだ月山ならではの多様な色合いは天然絵巻の世界。 全山が錦の絨毯と化すその様はまさに絶景です。
月山スノートレッキング
朝夕の日差しを受けて、青から紅色に染まる新雪。そんな幻想的な冬の自然を、西洋かんじき「スノーシュー」をつけて観察してみませんか。

月山の残雪とブナの新緑トレッキング
頭上に広がる広大なブナの原生林。その中に佇んで深く息を吸い込めば、体の奥から澄み渡っていきそう。 山形県立自然博物園では9:30~と13:30~の2回、無料でガイドが園内を案内します。

月山・弓張平オートキャンプ場
月山山麓の丘陵地に位置し、自然環境を極力生かした空間づくりが魅力のスポーツ&レジャー施設。野球場やテニスコート、キャンプなど選択性に富み、家族・友人みんなで楽しめます。

カヌー
全国規模のカヌーレースが開催できる月山湖を有する西川町。 はじめはバランスをとるのが難しいですが、漕げるようになれば、水との一体感がすばらしく、ハマる人も…。

寒河江川渓流釣り
清流日本一と名高い寒河江川では、イワナやアユ、ヤマメなどの渓流釣りが楽しめます。大井沢地区での管理釣り場、睦合地区でのアユの友釣りなど、バリエーションも豊富です。