呼吸するたびに浄化されてゆくような清々しい空気。
身体中に染み渡ってゆく水や食、満たされる心。
“明日を頑張る力”をここでチャージ。

健康づくりの要素が凝縮された
『クアの道~一本ブナコース~』
「クアオルト」はドイツ語で「療養地」を意味します。「クアの道」は、ドイツのクアオルトで設置されている健康増進のための道を参考にしたものです。 西川町では月山志津温泉を中心に、森の中や傾斜のある道を活用した全長3・3㎞のコースを整備。ゆったりペースのウォーキングで心地良い汗をかき、マイナスイオンに包まれる森林浴。体を動かした後は、温泉で癒され、名物の山菜きのこ料理に舌鼓…。健康づくりに大切な三大要素『運動・休養・栄養』がつまった「クアの道」は、月山山麓の恵みを体中に満たし、活力を呼び覚ます〝再生”プログラムです。



雪解け水が山肌にしみ込み、400年もの歳月をかけて地下を通り抜けることで、ミネラル豊富で口あたりもまろやかになる「月山山麓湧水群」の水。一口飲めば“生き返る”心地に…。
県立自然博物園 ネイチャーセンター
トレッキングコースに湧き水が湧いている場所があります。


山菜きのこ料理の薬膳効果、温泉の温熱効果や薬理効果など、健康づくりのフルコースを味わおう。

月山山麓の丘陵地に位置し、自然環境を極力生かした空間づくりが魅力のスポーツ&レジャー施設。野球場やテニスコート、キャンプなど選択性に富み、家族・友人みんなで楽しめます。
パターゴルフ
芝生広場
子供広場
オートキャンプ場
体育館
-
6月~11月
「クアオルト」はドイツ語で「療養地」を意味します。「クアの道」は、ドイツのクアオルトで設置されている健康増進のための道を参考にしたものです。
-
5月下旬
出羽三山信仰の道として多くの参詣者が往来した六十里越街道の安全を祈願する『六十里越街道安全祈願神事』が行われます。